換気のタイミングをLEDで知らせるCO2測定器「換気やるゾウ」
アカツキ製作所は、室内のCO2濃度を測定する「換気やるゾウ KYZ-135」を1月8日に発売しました。価格は9,800円(税別)です。
新製品の測定器は、内蔵センサーで本体周辺のCO2濃度を測れるもの。本体のLEDが3色に変化し、換気のタイミングを知らせます。コンセント給電式で、目線の高さに本体を設置してCO2濃度を測定します。CO2濃度が正常な場合は緑、注意がいる場合はオレンジ、換気が必要な場合は赤色に点灯します。換気を促す赤色のLEDは、測定を開始してから20分間に測定した基準値から濃度が変化すると点灯するしくみ。基準値から赤色LEDが点灯する濃度までの幅(閾値)は100~900ppmの間で任意に設定できるようになっています。
(Visited 46 times, 1 visits today)