今度はAmazonからモバイルバッテリー回収連絡が・・・
単なる偶然かと思いますが、今度はAmazonから「モバイルバッテリー回収連絡」がありました。
--------------------------------Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。誠に申し訳ございませんが、以下のご注文商品について、「PSEマーク」がついていない商品をお届けした可能性があることがわかりました。【iPad 携帯 スマートフォン充電対応】PowerBank USBモバイル大容量バッテリー5000mAh 2ポートUSB出力(ASIN: B005190VQ8)大変お手数ですが、ご購入商品にPSEマークがついているか、ご確認くださいますようお願いいたします。PSEマークのイメージについては、文末の「PSEマークについて」をご確認ください。マークがついていない場合は、使用済みであっても全額返金させていただきますので、お手数ですが商品を以下の返品期限日までに着払いでご返送ください。返品期限を過ぎた場合でも返金対応をさせていただきます。なお、商品の交換はできませんので予めご了承ください。--------------------------------確かにPSEマーク(丸や三角の中にPSEと書いてあるもの)がどこにも見当たりません。PSEマークが無いと販売できないもの→商用交流電源に接続して使用する機械や部品(家庭電灯の交流100V・200Vなど)のうち、政令・省令・規則等で指定するもの(特定電気用品・特定以外の電気用品)う~~ん、このモバイルバッテリーはUSB給電で充電する方式なので、「直流電源に接続する機械」にあたると思うのですが、モバイルUSBアダプタから給電すると、間接的ながら「交流電源に接続する機械」とみなされるのでしょうか。法律の解釈はともかく、回収して代金を返却するというので従います。
メールにゆうパックの着払い集荷依頼のリンクが貼られていて、WEB画面から集荷の申し込みをしました。代金はAmazonギフト券で返却されるとのことです。このアダプタは一度だけ使用しましたが、出力が1Aで短時間でスマホの充電ができて満足していたのですが、あっけなくお別れとなりました。
大容量モバイルバッテリーは旅には必須なので、懲りずにAmazonで5000mAhの国産品「SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2BS」をポチリました。
http://www.amazon.co.jp/三洋電機-KBC-L2BS-SANYO-USB出力付きリチウムイオンバッテリー-専用高容量リチウムイオン電池使用/dp/B00421BB8S/ref=sr_1_fkmr0_1?ie=UTF8&qid=1319556625&sr=8-1-fkmr0
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/0039aed143ccd002d093de26d26031d798.jpg
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/0158d529e9de6cab2990c866abe018d8cb.jpg