JALマイレージに不正アクセスで、Amazonギフト券に交換されるのは・・・
本日JALマイレージクラブから「【重要なお知らせ】Amazonギフト券特典交換サービスの一時停止ならびに、JMBパスワード変更のお願い」のメールが届きました。
————————————–JALマイレージバンク(以下、「JMB」)会員向けの特典交換サービスの一つである「Amazonギフト券への特典交換サービス」に関して、JALホームページを通じてお客さまの意図しない交換がなされたケースを確認したため、2014年2月2日 16時以降、当該特典交換サービスの受付を停止しています。————————————–で、マイレージバンクにアクセスしてみると、サイトが大混雑でなかなか開きません。
ギフト券交換サービスのページにたどり着き、[詳細]をクリックすると、「当サービスは10,000ポイントから利用できます」とのこと。
私のように国内線のマイルをチマチマ貯めている人は鼻から対象外。国際線でど~~んとマイルをためている人が被害に遭ったようです。・・・と言うことで一安心(?)ですが、ちょっとだけさみしい気もしました。
JAL JMBパスワード変更のお願い:http://www.jal.co.jp/info/jmb/140203.html
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/00c84bb84fb9b0ca817071a6401de7f4f0.gif