Googleの「Chromecast」とスティックTV
Googleから発売された「Chromecast」は外見も機能もAndroid スティックTVによく似ていますが、スティックTVのように独立したAndroid PCではなく、スマホやPCと連動して動くメディアストリーミング端末です。
その分価格も抑えられて予想価格4,200円ですが、Google純正というところが、チャイナ製が多いスティックTVと大きく違うところです。
Chromecastを利用するにはChromecast対応のアプリが必要。YoutubeやGoogle Playムービー、Google Chromeブラウザなどが対応済み、近日中にドコモの「dビデオ」、auの「ビデオパス」も対応予定です。Chromecast製品ページ:http://www.google.com/intl/ja_ALL/chrome/devices/chromecast/
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/00360d3621b91f0ae05a63b5f13cba5c2b.png