海上自衛隊横須賀基地であの「ひゅうが」を見学してきました。
クラブツーリズムの『海上自衛隊・横須賀基地「艦艇」乗艦見学と第2術科学校見学』の日帰りバスツアーに参加、あの「ひゅうが」を見学してきました。
「ひゅうが」は海上自衛隊最大の護衛艦(海上自衛隊では戦艦とは言いません)ですが、ヘリ搭載型空母とも呼ばれ、通常はヘリを3~4機、最大で11機搭載することが出来ます。4機のガスタービンエンジン(軽油で動くジェットエンジン)を搭載、2軸推進です。対空・大艦ミサイルMk41、12.7mm機関銃、魚雷発射管などを装備しています。特殊な表面処理が施された甲板は広くさながら運動場、格納庫も体育館のような広さです。
艦艇乗船見学ツアー自体が海上自衛隊のスケジュールや突発的な災害救助等に左右されるため、開催は不定期、艦艇も選ぶことが出来ないそうですから、本日「ひゅうが」を見学できたこと自体が非常に幸運とのことです。さらに、雨模様だったため、艦内の見学時間が普段より多く操舵室はもちろん、後部の管制室まで見せてもらいました。
あとで、写真をアップしますが、とりあえず「ひゅうが」の大きさが分かる写真を添付します。海上自衛隊ギャラリー「ひゅうが」:http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/dd/hyuga/181.html
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/00bb50baabecde4e133feef22508eec104.jpg
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/01a24360545a9167bb736af9e99360d2c8.jpg
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/02ef97a42622442aa882cf317b9c5502fa.jpg