マイナンバーカードが届いたら
遅い、遅いと言われていたマイナンバーカードがようやく手元に届き始めましたが、「カードが手元に届いたらどうすべきか」という役に立つ情報が、シニアガイドに出ています。
3つの基本ルール・通知カードを確実に受け取る。・通知カードは貴重品として保管する。・自分のマイナンバーは、むやみに人に伝えない。マイナンバーを伝えていいところも3つ当面、マイナンバーを知らせて良いのは「役所」「勤務先」「金融機関」の3つ。個人番号カードは申請すべきか?個人番号カードは、将来的にはいろいろな用途が見込まれていますが、すぐに無いと困るというものではありません。ただし、通知カードでマイナンバーを知らせる場合には同時に身分証明書が必要ですが、「個人番号カード」であれば公的な身分証明書を兼ねていますから、これ1枚ですみます。シニアガイド 該当ページ:https://seniorguide.jp/article/1000925.html
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/00662910aa353b694fd6f9c6c6d40d9d9a.jpg
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/018a2adf9d8f6eca78707b7405740bdf90.jpg