LINEのスマートスピーカー「Clova WAVE」が勝手にテレビを消す件
最近話題のスマートスピーカーですが、クラウドと連動して様々なサービスを提供してくれるだけでなく、赤外線リモコン機能を搭載して家電をコントロールしてくれる機種もあります。LINE社製のAIスピーカー「Clova WAVE」もそんな機種ですが、TVのCMから流れる「TVを消して」を聞き取って勝手に(忠実に!?)TVの電源を切ってしまうという、笑うに笑えない状況になっているようです。
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2017/1907
通常、スマートスピーカーは「コマンドワード」を聞いて動作します。Googleなら「OK Google」であり、Amazonなら「Alexa」、LINEなら「Clova」です。他社のスマートスピーカーはTVの音声には反応しないなどの対策がとられて居るようですが、「Clova WAVE」にはその機能が搭載されていないため、TVBから「Clova」という言葉が聞こえてくると、待機状態から復帰。その次に発せられる命令を忠実に実行してしまうようです。
笑い話のようですが、「誰の命令でも聞いてしまう」のはセキュリティ的にはよろしくないわけで、スマートスピーカーもまだまだ発展途上と言えそうです。