いままでありがとう!! FFFTP
FFFTPと聞いて一体何のこと? と思う人が大半だと思いますが、ソフトウェア開発・保守作業、基盤系の導入・保守作業に従事している人で知らない人はいないと言うほど超有名なFTPクライアントです。ソフト自体はWindowsアプリケーションですが、FTPサーバーを搭載したUNIXサーバーやPCサーバーとファイルをやりとりする場合には、何が無くともFFFTPというくらい定番のフリーソフトウェアです。
FFFTPでOSによる文字コード・改行コードの違い、バイナリ転送とアスキー転送の違い、UNIXのファイル属性(rwxrwxrwx)を身に染みて学習した人も多いのではないでしょうか。
そんなFFFTPの開発が8/31に終了しました。作者の曽田純(Sota)さん、本当にありがとうございました。そして、長期にわたるバージョンアップ作業お疲れ様でした。
ソフトの公開自体は継続されるそうですから、今後も使い続けることはできますが、v1.97bが最後のバージョンとなりました。最近はFTPからよりセキュアなSCP、SFTPに移行しつつありますが、FTPがファイルU/L、D/Lの定番プロトコルであったことは間違いありません・・・Sota’s Web Page:http://www.biglobe.ne.jp/~sota/
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/00b0aaba84d85b851506ec028c917fd817.jpg