昭和の香り漂う「レトロモダンテレビ」
昭和時代におなじみだった、家具と一体になったレトロテレビが現代に復活。背が低めで厚みのあるこの形と、脚が付いているのが懐かしい・・・(歳がバレますが)外見はレトロでも中身は19型液晶テレビ。地デジ放送はもちろん、外部機器を接続すればブルーレイやビデオも観ることができます。
<特長>1.ブラウン管テレビ時代には当たり前だった、テレビの上の飾り棚。640×381mmの広いスペースなので、家族の写真や置物などお好きなものが載せられます。2.昔のテレビといえば、ガチャガチャ回すダイヤル式のチャンネル。番組を合わせる上のダイヤルと、周波数を合わせる下のダイヤルを再現しています。ダイヤルは飾りですが、プッシュするとダイヤル部全体が前に出てきて、中にリモコンを収納できます。3.厚みを活かして、右サイドにはCDやDVDを入れる収納スペースがあります。耐荷重約3kg、DVDなら約18枚入ります。エディオンネットショップ:89,800円(税込)https://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/369369
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/009cc05fb78204ad3563e14280f12e72b1.png
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/010e125b6d6f22fd26758b9e178d846662.jpg
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/02dce7223d685bfcfe8cbbd51b1dc5f4be.jpg