カシオ、全てにこだわった3万円のプレミアム電卓発売
カシオ計算機は、見やすさやタッチ感、デザインなど全てにこだわったプレミアム電卓「S100」の新色として、ネイビーブルーの「S100BU」を3月31日に発売しました。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は27,000円前後(税抜)。
1.見やすさ業界初となる両面ARコート(反射防止コーティング)・ディスプレイウィンドウと、FSTN液晶を採用。蛍光灯などの映り込みを低減し、様々な光源の下でも数字や情報を鮮明に表示します。2.タッチ感ストロークの圧力方向がぶれないV字ギアリング構造を採用。キーの高さを抑え、安定感のあるキー操作と薄型デザインを両立しています。3.デザインヘアライン仕上げの切削アルミニウムボディが重厚感を演出。ボディ外周に光沢を放つダイヤカットを施し、スピン目仕様のアルミニウム製レバーを採用するなど、細部までこだわっています。本体サイズは110.5×183×17.8mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は約250g。電源は太陽電池とCR2025電池の2方式。電池寿命は1日1時間の使用で約7年です。
カシオ 製品ページ:http://web.casio.jp/dentaku/sp/s100/features/